第3回 KYOSHO WORLD CUP in Hawaii
その4
公園の中の特設会場とあって、一般の観客も非常多く訪れていました。
こういう環境だとやってる選手もがんばるってもんです。
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ちょっとせまい階段をあわてて降りてバトンタッチ。 ドライバー交代も迅速に行わないとタイムロスになるのです。  | 
    |||
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| コースから見たアラモアナショッピングセンター(左)と 宿泊したアラモアナホテル(右・中央)です。 結構いい環境でしょ(^^)  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| プロポの管理と車検もきちんと行われてます。 香港チームのプロポが「マグナム」なのに気がつきましたか? ここら辺に国際レースの雰囲気がありますね。  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| そしてこちらは韓国チームが使用していたhitec製のLYNX 3D。 国内では滅多にお目にかかれない一品です。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      スタートは失敗したものの、その後はいたって順調。 なんとかトップでゴールして決勝進出決定!!  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| その後に行われた準決勝Aブロックでも、JapanBはエンジンスタートで大きく出遅れ。(^^; でも、こちらもどんどん追い上げてトップで決勝進出を決めました。(^^)  | 
    ||
| No.1 | No.2 | No.3 | No.4 | No.5 | No.6 |