CSCワールドドローム2000
その2
![]()  | 
    
| 地獄の坂道対策として懐かしいモトコンポが 活躍していました。  | 
    
![]()  | 
    
| おっ!ヨコモの吉村さんです。コース脇にバナー張ってます。 今回は参加選手へのサポートをしていました。次回は参加するのかな?  | 
    
![]()  | 
    
| こちらは会場となっている250メートルピストの横にある 競輪学校の生徒が練習に使用しているちょっと大きめのピストです。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      参加マシン達 <パート2>  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
    
| 選手の後ろにスポッターと呼ばれる助手が付いています。 選手の視界に入らない箇所でのコースコンディションを選手に伝えて 不測のクラッシュの防止につとめます。その効果は絶大ですので 次回参加を予定している方はマシンの準備も大切ですが スポッターも必ず準備しておいた方が賢明ですよ。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| お昼休みには見物に来ていた観客を対象にして 豪華賞品が当たる抽選会が開催されていました。  | 
    |
![]()  | 
    
| 第3ターンから第4ターンのコース脇は崖になっていますので、 コースアウトするとこんな感じで遙か下まで落ちてってしまいます。  | 
    
![]()  | 
    
| レースの記念TシャツやRCワールドオリジナルネックストラップ、 ナスカーのミニカー等が販売されていました。  | 
    
| ワールドドローム2000 | |||
| その1 | その2 | その3 | その4 |